- 2016.10.01 Saturday
クリール・シューズトライアルに行ってきました♪
今日から10月!
オクトーバーラン!!
200km頑張りたいな。
今朝の安静時心拍数は38でした。
日々下がっていて、このままではあと数週間で死んでしまわないか心配です(苦笑)
さすがに現在の練習量では、もう少し高いと思うんだけどなー
で、シューズトライアルのお話。
会場は東京臨海広域防災公園。
この中にある、オペレーションルームはシン・ゴジラのロケ地です!なので覗いてきました。
ついでに見学して、防災体験学習もしてきました。
無料だしお勧めです♪
今回の出展メーカーとわたしの履いたシューズ&インプレッション、ガーミンの記録。
【アルトラ】
はかず。
【ブルックス】
サブ4 ゴースト9 ¥12,000(税抜き)
アメリカでは大人気なブランド。
ただ、わたしの周りは日本人足の人が多いのか、どうも足に合わないという人が多いけど、
せっかくの機会なので試してみました。
安定性は高く、難もない。
けどあえてこれは買わないなーという品でした。
1.4 km 4'37/km 155bpm, 187spm, 1.15m
【イノベイト】
サブ3.5 ロードエクストリーム250 ¥13,000
1.4 km 4'20/km 164bpm, 195spm, 1.16m
1 km 3'55/km 169bpm, 201spm, 1.25m
これは今回一番気に入ったシューズです☆
イノベイトはトレイルだけではないのですね。
そのままタイムトライアルの時間がやってきたので、走ってみましたが、なかなか良い感じだった。
わたしのここずーっとの練習を考えたら、御の字のタイム。
サブ3向けのものに履き替えたら、もっといいタイム出たかも!?
【カルフ】
サブ5〜 KARHU FLUID4 ¥14,800
1.4 km 5'16/km 154bpm, 185spm, 1.02m
シロクマさんマークで断トツでかわいかったこのブランド。
最初の200mくらいはいいなーと思ったけど、わたしの足には合わなかった。
推進のための斜度を付けたパネルが入ってるようなのだけど、
どうもわたしの着地位置と相性が悪いらしく、推進力を感じられず。
途中からアスファルトの衝撃も感じるようになり、
メーカーによって全然違うなぁと思ったのでした。
【MBT】
サブ4 SPEED16 437M ¥16,000
1.4 km 5'19/km, 155bpm, 186bpm, 0.99m
あのMBTがこの秋冬からランニングシューズを出すようです。
というわけで履いてみたけど、これも独特のソールがわたしの足に合わない感じでした。
接地感がないのと、母指球で踏ん張る感じを得にくい。
ぷかぷか浮いて走ってる感じ。
わたしにはどうやら接地感が母指球にしっかり伝わる感じのシューズが好きなのかな、と今日1日でわかりました。
【メレル】
トレイル オール アウト チャージ(ウィメンズ) ¥14,800
これはトレイル用なので土の部分と少しロードで試したくらい。
アッパーがきつくなく、クッションも効いていていい感じでした。
ロングトレイルならばこのシューズかな、というくらい気に入った!
ロードが悪くないというのがポイント高い。笑
【ニュートン】
履いたことあるので今回は試さず。
【オン】
サブ3 クラウドレーサー ¥14,800
クラウドは持ってるので、こちらに挑戦。
1 km 3'58/km, 150bpm, 203spm, 1.23m
0.7 km 5'42/km, 144bpm, 184spm, 0.93m
2回目のタイムトライアルの時間が来たのでタイムトライアルに使用。
わたしの脚力がもう少しつかないと、クラウドレーサーは厳しいかな。
でもやっぱりクラウドは良いシューズだなと思ったので、
コッコさんに台湾の馬拉松世界で買ってきてもらおうか。笑
【プーマ】
サブ4 スピード 500 イグナイト ワイド ¥12,500
スピード300RSを試したかったけど、レディースサイズを持ってきてなかったので、
こちらを。
2.0 km 5'23/km, 155bpm, 186spm, 0.98m
悪くはないです。軽いし、デザイン性も良い。
わたしのレース用ではないなぁと。
ただ、ジョグシューズとしては良いかも。
【レイドライト】
トレイル チームアールライト004 ¥16,500+tax
これは本当に試した程度。
はきこみ浅いです。
あと、つくりが小さいのでワンサイズあげた方がよいかと。
【アンダーアーマー】
サブ4 UAスピードフォームスリングライド ¥16,500
これは欲しいかもと思ったシューズです。
アンダーアーマーのお店で使える割引券ももらえたし、
アメリカだともう少し安く買えるんじゃないかな、と。
するするとスピードに乗れました。
ただ、アーチが落ち気味だと当たりそうです。
中も縫い目がなくて気持ちいい。
1.4 km 4'26/km 164bpm, 192spm, 1.16m
【ビブラム】
履いたことあるので今回は試さず。
【ヨネックス】
トレーニング セーフランSHR800XM/L ¥13,500
1.1 km 5'39/km, 151bpm, 186spm, 0.92m
デザインは結構いい感じ。朝ジョグにはいたらテンションあがりそう。
でもかっちりしていて結構硬いかもで、自分の好みではない。
わたしが買うことはないでしょう。
【ズート】
トレーニング CORONADO ¥15,000
2 km 5'30/km, 154bpm, 188spm, 0.95m
オーバープロネーション対策がされてる、トレーニング用シューズ。
倒れにくいし、オーバープロネーション対策のってアーチのとこが痛くなりがちだけど、
これは痛くない。
ただ、もともとトライアスロンとかで有名なメーカーだからか、履きこみ浅め。
わたしは深めが好きなのです。
そんなこんなで今日は15.7 km走りました。
やっぱり実際に走って試せるって良い☆
いろいろ試せて楽しかったので、また行きたいなー。
長文お読みいただきありがとうございました。
☆いつもありがとうございます☆

にほんブログ村
明日は仕事・・・
JUGEMテーマ:ジョギング
- Jog
- 22:11
- comments(0)
- -
- by Hitomi U